↓ 先ずは無料で相談してみる ↓ピッタリのPOSレジが見つかる!
POSレジとは
POS(Points of Sales)システムとは、小売業などで商品を販売した際に、販売した商品の情報や在庫情報を記録し、商品を一括して管理するものです。商品を販売する際にPOSシステムを搭載したレジ(POSレジ)を利用すると、販売した商品名や種類、金額、販売時点の在庫情報等を記録・集計することができます。さらに蓄積した情報を元に販売や売上に関する分析を行うことができるPOSレジも増えているようです。
小売業や対面のサービス業等を営む人たちにとって、POSシステムは業務の効率化や売上向上に大きく役立つものですが、POSシステムを利用するためには専用のレジスター(POSレジ)が必要で、初期費用に対する負担は小さいものではありません。
POSレジの主な機能
POSレジの主な機能は以下になります。
POSレジの主な機能
- 売上の集計
- 商品管理
- 顧客管理
- 勤怠管理
POSレジを導入することで、売上分析、在庫管理、顧客管理といった機能を利用できます。これらを組み合わせることで、店舗運営の効率化が図れます。
「どんな商品がいくつ売れたか」といったことをデータをリアルタイムで集計し分析することができますので、自身が運営する店舗の売上の傾向や商品の動向を詳しく把握することが可能です。
例えば、売上が増加する曜日や時間帯、季節ごとの売れ行きの変動を分析できるだけでなく、顧客の年齢層や来店頻度といった詳細な情報も収集可能です。
POSレジを導入することで、レジ締めなどの時間短縮はもちろん、売れ筋商品や死筋商品、適切な商品在庫の把握などデータに基づいた的確な経営判断ができるため、感覚に頼らず店舗の運営状況を把握することができます。
また、勤怠管理などを利用することで無駄なくシフトを組むことができ店舗運営もスムーズに行えます。
POSレジ導入のメリット
POSレジ導入のメリットは主に以下のようになります。実際にPOSレジ導入のメリットを感じている利用者の口コミと一緒に紹介していきます!
- 人的ミスの防止や作業効率のアップ
- レジ締め作業の時間短縮
- リアルタイムで売上の分析ができる
- キャシュレス決済がスムーズになる
- 店舗に適正な在庫を把握できる
- 顧客サービスの向上
人的ミスの防止や作業効率のアップ
商品をバーコードリーダーを使用して商品を読み取ったり、予め登録した商品をタッチパネルで選択するPOSレジは、会計毎に手作業で数字を打ち込む一般的なレジと比較して、打ち間違いなどのヒューマンエラーが圧倒的に少なくなります。
また、作業効率が上がるのでお客一人、一人の待ち時間短縮に繋がることで顧客満足度も上がることは間違いないでしょう。
POSレジを導入したことで、まず第一に感じたのは、作業効率が格段に向上したことです。商品のバーコードをスキャンするだけで、瞬時に価格が表示され、計算ミスもなくなりました。また、売上データや在庫管理が自動的にシステムに反映されるため、毎日の集計作業が大幅に簡略化され、手間が減りました。
私たち店員の業務負担が少なくなった
20代女性/飲食店勤務
POSレジ導入は、お店側としてもメリットが多いと思います。その一つに、注文業務が楽になったところが挙げられます。券売機・食券機として利用できるタイプだったことで、お客様自身が注文をするのです。こうすることで、私たち店員の業務負担が少なくなります。実際に人件費削減となり、お店側としてはメリットがあったようです。私自身も注文業務をやらなくて良くなったことで、他の業務に集中できるようになりました、しかも、今までより注文がスムーズにいくようになったような気がします。シフト調整なんかにも役立つため、店長はその点でも楽になったと言っていました。
レジ締め作業の時間短縮
飲食店をはじめとする店舗運営で大きな作業時間を占めているのが「レジ締めの作業」です。レジ締めは店舗での一日の売り上げがレジ内の現金と差額がないどうかを確認する作業です。しかし、レシートに計上された売り上げとレジ内の現金が一致しない場合は、原因を特定しなくてはなりません。
その為、店舗でのレジ締め作業には30分から1時間くらいの時間がかかります。なのでレジ締めの時間を短縮することでコストの削減はもちろん、より必要な作業に注力できるといったメリットがあります。
売り上げ分析・適切な在庫管理ができる
POSレジではリアルタイムで店舗の売り上げが分析できます。売り上げのデーターは日々蓄積していきますので蓄積されたデータからお客の性別や年代、売れ筋商品など細かく分析できます。
蓄積されたデーターを元にサービス改善に取り組めば顧客満足度も上がり、店舗の売り上げアップに大きく貢献するでしょう。
また、売れ筋商品や死筋商品を的確に分析することでいつでも店舗在庫を適切な状態に管理することができます。
効率的な在庫管理が実現しました
20代男性/小売業
POSレジを導入して一番変割ったのは在庫管理の面です。以前は、在庫が少なくなった商品を手動で確認し、補充のタイミングを見極めるのが難しかったのですが、POSレジのシステムでは売上データに基づいて自動的に在庫を把握し、補充が必要なタイミングを知らせてくれる機能が搭載されています。これにより、在庫切れによる機会損失を防ぎ、効率的な在庫管理が可能となりました。
キャッシュレス決済がスムーズになる
POSレジ導入で効果を感じるのはキャッシュレス決済がスムーズになった時かもしれません。キャッシュレス決済の需要は今後ますます増えるのは間違いありません。
そのような中でキャッシュレス決済に対応していないというのは売上アップを考える上では致命的とも言えます。POSレジはキャッシュレス端末と連携することで簡単に様々なキャッシュレス決済に対応できます。
キャッシュレス決済がスムーズに!
30代女性/飲食店勤務
スマレジを利用して良かった点は、何と言ってもキャッシュレス決済がスムーズにできるようになったことです。私が勤務していた飲食店は都心にあるので、お客様の層がキャッシュレス決済メインとなっていたからです。都心ではキャッシュレス決済の人が多いこともあり、導入して正解でした。
売上データーを会計ソフトに移行する
POSレジの中にはfreeeや弥生会計オンラインといった会計ソフトと連携できるものも増えてきています。(POSレジによって連携できる会計ソフトは異なります)
会計ソフトと連携するメリットとしては、「店舗の経営状態が明確になる」点です。POSレジで収集した店舗での売り上げのデータを会計ソフトが集計から帳簿付けまですべて行ってくれます。
これによって店舗経営に必要な売上、利益などといったものが数値で明確に管理できます。コスト削減などに対しても感覚でなく、数値をもとに的確に対策することができます。
日々のデータに関しては自動的に会計ソフトに移行するのでデータ入力の手間もかかりません。また、確定申告、決算書といった書類制作に関しても大幅に軽減でます。
顧客へのサービス向上が期待できる
POSレジによっては、顧客の名前、年齢、購買履歴などを一括で管理できる顧客管理機能の付いているPOSレジもあります。顧客ごとの属性や好みなどを把握することでこちらからセールや新商品の情報、クーポンなどの顧客の好むような情報を送ることができます。
このような方法で顧客の好みを細かく把握することで売り上げアップやリピーターの獲得も期待できるでしょう。
サービス業には必要不可欠な存在
30代男性/小売業
POSレジ導入は、顧客データの管理にも大きな利点がありました。リピーターのお客様の購買履歴を把握できるようになり、キャンペーンや割引を提案する際に役立ちました。これにより、お客様との関係性を深めることができ、リピーターの増加にも貢献しました。
POSレジの導入には初期投資が必要でしたが、それを上回る業務効率の向上と顧客満足度の改善を実感しました。今では、POSレジがない運営は考えられないほど、その効果に満足しています。
POSレジのタイプと選び方
POSレジは大きく分けて、スマレジやスクエア、エアレジなどの「高性能な汎用タイプ」とでん票くんなどの業務に特化した「業務特化型」の2種類に分類されます。
高性能な汎用タイプ
汎用型のPOSレジはオプションを利用して自分好みにカスタムできるます。イメージとしては、基本的なレジ機能にオプションを付けて自分好みにカスタムしていくイメージです。
汎用のPOSレジでも、飲食店や小売店、美容院といった業種に対応したパッケージを販売しているところが多いので自分でカスタムするのが難しいといった人でも安心して利用できます。
業務特化型
業務特化型のPOSレジは、飲食店や小売店、美容室などそれぞれの業務フォローに適した機能が標準で備わっています。
業務特化型の良い点は自身の業種に特化したものを選べば「ハズレがない」といった点です。汎用のPOSレジを自分好みのカスタムするのもよいですが、自身では気が使いないような「痒い所に手が届く」といった機能が装備されている点も業務特化型のPOSレジを選ぶメリットと言えるでしょう。
汎用タイプでも業種に特化したタイプのPOSレジでも自身の求める条件(性能や料金、サポートなど)に合ったものまずピックアップすることが大切です。そして次の項目で説明しているポイントに基づいて比較検討すれば理想のPOSレジを選ぶことができるでしょう。
飲食店・小売り・美容室でのPOSレジの選び方
飲食店
飲食店でPOSレジを導入する場合は、会計機能の充実したPOSレジが最適です。特に「個別会計や割り勘」、「クーポンの発行」、「テーブルごとや商品ごとの会計」といった飲食店に欠かせない機能が備わっていることは業務をスムーズの進めていく上では不可欠です。
また、アルバイトの多い店舗などでは、タイムカードの不正などを防ぐセキュリティ機能が備わっているかなども導入時の重要なポイントになります。
小売店
小売店でPOSレジを導入する場合にポイントとなるのは、決済機能が充実しているかどうかはもちろん、在庫管理や検品、棚卸し、売れ筋商品、死筋商品の把握といった小売業の店舗に必要な機能が揃っているかどうかといった点です。
これらの機能は運営する店舗の規模によってもことなりますので自身の運営する店舗に必要な機能をよく把握して、それに合った機能のPOSレジを選ぶことが大切になります。
例えば、複数店舗を運営しているなら「店舗間の在庫管理機能が充実している」POSレジ選ぶ、セールなどのキャンペーンを重視しているなら「セールなどに応じた販売方法を設定できる」POSレジを選ぶといったような具合です。
美容院
美容院でのPOSレジ導入のポイントは顧客管理機能が充実しているPOSレジがおすすめです。美容院では特に顧客一人一人に対してキメ細かい管理が求められます。なので顧客の氏名や年齢、住所といった個人情報はもちろん、来店履歴や施術内容などを記録しておくことで、次回来店時の接客に大きく役立ちます。
これにより、スタッフの入れ替わりなどの際に引継ぎがスムーズの行える点もメリットです。顧客ごとの情報を細かく管理することは顧客満足度にもダイレクトに繋がる要素なので美容院では顧客管理は必須です。
POSレジによっては施術の内容を写真で取った場合に自動でカルテに読み込むなどより一層細かく管理できる機能を持ったものもあります。
また、予約状況やスタッフの出勤スケジュールを管理することで顧客がスムーズに次回の予約を取れるなど顧客満足度も上がります!
POSレジ10社を比較!
左右にスクロールできます⇆
サービス名 |
スマレジ |
スクエア |
Airレジ |
STORESレジ | ポスタス(POS+) | ワンレジ | CASHIER | でん票くん | ユビレジ | USENレジ |
総合評価 | (4.5/5.0) |
(4.4/5.0) |
(4.4/5.0) |
(4.2/5.0) |
(4.0/5.0) |
(3.8/5.0) |
(3.8/5.0) |
(3.8/5.0) |
(3.8/5.0) |
(3.7/5.0) |
お試し期間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 要問合せ | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
初期費用(税込み) | 243,100円~ | 118,300円 | 68,000円~ | 298,000円~ | 11,000円~ | 0円~ | ||||
月額費用(税込み) | 0円~ | 0円~ | 0円~ | 0円~ | 14,000円~ | 11,000円~ | 1,100円~ | 0円~ | 9,980円 | |
対応OS | iOS | iOS/Android | iOS | iPad/iPhone | iPad/iPhone | iOS | Android | iPad/iPhone | iPad/iPhone | iPad/iPhone |
動作環境 | アプリ | アプリ | アプリ | アプリ | アプリ | ブラウザ | ブラウザ | アプリ | アプリ | |
職種 | 飲食店、小売、アパレル、クリニック、薬局、美容院 | 飲食店、小売、アパレル、美容院 | 飲食店、医療、理容室・床屋、クリーニング | 小売、アパレル、理容室・床屋、クリーニング | 飲食店、小売店、美容病、クリニック・医療 | 飲食店に特化 | 飲食店に特化 | 飲食店に特化 | 飲食店、小売、医療、美容 | |
連携できる決済端末 | スマレジ・PAYGATE(専用サービス)
他6種 |
Square(専用サービス) | AirPAY(専用サービス)
他1種 |
STORES決済 | STORES決済、PAYGATE | 要問合せ | CASHIER PAYMENT | 要問合せ | STORES決済、StarPay、Square | USEN PAY |
連携できる会計ソフト | freee、マネーフォワード、勘定奉行、弥生会計…など11種類 | freee、マネーフォワード | freee、マネーフォワード、勘定奉行、弥生会計…など11種類 | freee、マネーフォワード、弥生会計 | freee、マネーフォワード、弥生会計 | 要問合せ | freee | 要問合せ | 弥生会計、freee、マネーフォワード、FX4…など | freee、マネーフォワード、弥生会計 |
サポート | メール、ヘルプサイト
チャット、電話サポート(プレミアムプラス以上) |
チャットボット
電話サポート |
電話サポート
チャット、メールサポート |
メール | メール、電話サポート | メール、電話サポート | メール、電話サポート | メール
電話サポート(月額1,000円) |
メール
電話サポート(プレミアムプラン) |
チャット、電話サポート |
POSレジおすすめ10選!
スマレジ
総合評価 | |
運営会社 | スマレジ株式会社 |
対応端末 | iOS |
業種 | 飲食、美容、クリニック・医療 |
お試し期間 | 30日間 |
初期費用 | 無料 |
月額使用料 | スタンダード:0円 プレミアム:5,500円 プレミアムプラス:8,800円 フードビジネス:12,100円 リテールビジネス:15,400円 |
周辺機器 | キャッシュドロア レシート印刷機 カスタマーディスプレイ バーコードリーダー ハンディターミナル キッチンプリンター |
連携できる決済端末 | スマレジPAYGATE Square STORES 決済 |
サポート | メール チャット(プレミアムプラス以上) 電話サポート(プレミアムプラス以上) |
公式サイト | https://smaregi.jp/ |
「スマレジ」は、2011年にリリースされたクラウドベースのPOSシステムです。飲食店や小売店、美容室など、多様な業種の店舗で幅広く利用されています。
現在、導入店舗数は43,000を超えており、他のPOSシステムと比較しても非常に高い顧客満足度を誇っています。
「スマレジ」の最大の特徴は、単なるレジ機能にとどまらず、在庫管理や顧客管理、売上分析といった店舗運営に不可欠な機能をリアルタイムで連携できる点です。
また、機能面だけでなく、その優れたデザインも評価されており、「グッドデザイン賞」を受賞するなど、機能とデザインの両面で高く評価されています。
スマレジの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | プレミアムプラス加入で○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | フードビジネス加入で○ | キャッシュレス決済 | ○ |
在庫管理 | リテールビジネス加入で○ | 勤怠管理 | スマレジ・タイムカードとの連携で○ |
スマレジのプラン
プラン | 月額料金 |
スタンダード | 0円 |
プレミアム | 5,500円 |
プレミアムプラス | 8,800円 |
フードビジネス | 12,100円 |
リテールビジネス | 15,400円 |
スマレジのサポート
無料 | メール、スマレジ・ヘルプサイト |
有料プラン | チャット、電話(プレミアムプラン以上) |
STORESレジ
サービス名 | STORESレジ |
総合評価 | (4.5/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 0円~ |
月額使用料 | 0円~ |
対応端末 | iOSのスマホ・タブレット |
業種 | 小売、アパレル、理容室・床屋、クリーニング |
サポート | 電話、ヘルプセンター、加盟店コミュニティ |
公式サイト | https://squareup.com/jp/ja |
「STORESレジ」は、STORES株式会社が提供するクラウド型のPOSシステムです。STORESでは、POSレジ以外にも、ネットショップの開設、キャッシュレス決済の導入、予約システムの構築など、幅広いサービスを提供しています。
特に「STORES決済」との連携により、クレジットカード、電子マネー、QRコードなど多様なキャッシュレス決済手段に対応できる点は、大きなメリットです。
STORESレジの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | ○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | × | キャッシュレス決済 | STORES決済と連携で○ |
在庫管理 | ○ | 勤怠管理 | ○ |
スクエアPOSレジ
「スクエア(Square)」は、飲食店や小売業、美容室など幅広い業種で利用されています。特に、レジ締め作業が簡単であることが大きな特徴で、通常時間と労力を要する売上集計が、自動で短時間に完了します。
他のPOSシステムと比べると、Androidスマートフォンに対応しているため、iPhoneを持っていない方でも利用が可能です。
売上データは自動的に集計され、日次・週次・月次のレポートが瞬時に生成されるため、他の重要な業務に集中できるようになります。
また、システム内に蓄積されたデータを元にさまざまな視点から経営状況を把握することができます。
スクエアの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | ○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | レストランPOSレジ加入で○ | キャッシュレス決済 | ○ |
在庫管理 | ○ | 勤怠管理 | ○ |
スクエアのサポート
無料 | チャットボット、電話サポート |
有料プラン | チャットボット、電話サポート |
Airレジ
サービス名 | Airレジ |
総合評価 | (3.5/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 0円~ |
月額使用料 | ■Airレジ スターターパック (スター精密 mPOP セット) iPadなし:68,500円 iPadあり:118,300円■Airレジ スターターパック (SII レシートプリンターセット) iPadなし:52,400円 iPadあり:102,200円 |
対応端末 | iOSのスマホ・タブレット |
業種 | 飲食店、医療、理容室・床屋、クリーニング |
サポート | 電話、ヘルプセンター、加盟店コミュニティ |
公式サイト | https://Airregi.jp/ |
「Airレジ(エアレジ)」は、大手企業のリクルートが運営するPOSレジシステムです。医療機関、理容室、クリーニング店など、多岐にわたる業種で利用されています。
Airレジの操作は非常に直感的で、どこからでも売上データを確認できるため、ビジネスの効率化に大きく貢献します。必要なものはiPadと周辺機器だけで、導入が簡単に始められます。また、基本的なレジ機能は無料で提供されているため、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。
専用端末であるAirペイを利用すれば、クレジットカードや交通系電子マネーを一台で一括管理することが可能です。
Airレジの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | ○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | レストランPOSレジ加入で○ | キャッシュレス決済 | Airペイとの連携で○ |
在庫管理 | ○ | 勤怠管理 | AirSHIFTとの連携で○ |
ポスタス(POS+)
サービス名 | ポスタス |
総合評価 | (4.0/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 0円~ |
月額使用料 | 0円~ |
対応端末 | iOSのスマホ・タブレット |
業種 | 医療、理容室・床屋、クリーニング |
サポート | 電話、ヘルプセンター、加盟店コミュニティ |
公式サイト | https://www.postas.co.jp/ |
ポスタス株式会社が提供する「ポスタス」は、クラウド型POSシステムです。さまざまな業種に対応したPOSレジを提供しています。
ポスタスはオンラインだけでなくオフラインでも利用可能なため、ネット回線のトラブル時でも安心して使用できます。多様な機能を備え、幅広い店舗ニーズに応えることができる優れたPOSシステムです。
ポスタスの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | ○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | ○ | キャッシュレス決済 | ○ |
在庫管理 | ○ | 勤怠管理 | ○ |
ポスタスのサポート
無料 | - |
有料プラン | 電話サポート |
USENレジ
サービス名 | USENレジ |
総合評価 | (3.5/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 0円~ |
月額使用料 | 9,980円~ |
対応端末 | iOSのタブレット |
業種 | 飲食店、理美容室、小売店、治療院 |
サポート | 電話、ヘルプセンター、加盟店コミュニティ |
公式サイト | https://usen.com/service/pos/ |
USENレジは、有線放送で有名な株式会社USENが提供しているPOSレジです。直感的な操作性が魅力で、飲食店、小売店、美容院、整骨院の各ジャンルに特化したPOSレジをリリースしています。
各業種に最適化されたPOSレジは機能面での使いやすさによりユーザーからの評価も高く、タブレットPOSレジ市場で売上シェアトップクラスの実績を誇ります。
また、同社が提供するBGMやインターネット回線などのサービスを一緒に導入数とコスト的にも大変お得に導入できます!
でん票くん
サービス名 | でん票くん |
総合評価 | (4.0/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 11,000円~ |
月額使用料 | 1,100円~ |
無料お試し期間 | 30日間 |
業種 | 飲食店に特化 |
サポート | メール、電話 |
公式サイト | https://denpyo-kun.com/ |
「でん票くん」は、飲食店に特化したPOSシステムです。注文伝票を電子化する世界初のWEB型のPOSレジです。導入することで業務のペーパーレス化を促進し、消耗品コストの削減が期待できます。
でん票くんは、基本的なレジ機能に加え、注文受付機能、注文管理機能、配膳管理機能、会計機能、店舗情報や顧客情報の管理機能、日々の売上管理や経営分析機能などがあります。
、飲食業に従事するスタッフや経営者のニーズに細やかに応えることがで利益増加や業績向上が期待できます。
でん票くんの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | × |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | × |
セルフオーダー | ゲッ注加入で○ | キャッシュレス決済 | ○ |
在庫管理 | × | 勤怠管理 | × |
でん票くんのサポート
無料 | - |
有料プラン | メール、電話サポート(月額1,000円) |
ユビレジ
サービス名 | ユビレジ |
総合評価 | (4.0/5.0) |
本体価格(備品を含む) | 4万3000円~ |
月額使用料 | 0円~ |
業種 | 飲食店、小売、医療、美容、イベント、催事 |
サポート | メール、電話 |
公式サイト | https://ubiregi.jp/ |
ユビレジは、「カンタンがいちばん」をコンセプトにしたPOSレジです。直感的で簡単に使えるので初めてPOSレジを使う人でも安心した利用できます。
また、導入後の継続率が99%と非常に高い満足度を誇っているのも特徴です。
基本的なレジ機能に加えて、売上データの管理や分析、顧客管理など、飲食業や小売業、サービス業に欠かせない機能が充実しています。そのため、個人経営の小規模店舗から全国展開のチェーン店、百貨店、スーパー、美理容サロン、宿泊施設まで、さまざまな業態で広く導入されています。
ユビレジは操作が簡単で、多機能でありながら利用料金が比較的安価である点が大きな特徴です。基本料金で、飲食業や小売業、サービス業が求める機能をほぼすべて網羅しており、さらにオプションや連携サービスが充実しているため、自店のニーズに細かく対応できます。
ユビレジの主な機能
レジ機能 | ○ | 顧客管理・CRM機能 | ○ |
売上管理・分析 | ○ | 複数店舗管理 | ○ |
セルフオーダー | ユビレジハンディの加入で○ | キャッシュレス決済 | 外部サービスとの連携で○ |
在庫管理 | ユビレジ在庫管理の加入で○ | 勤怠管理 | 外部サービスとの連携で○ |
ユビレジのサポート
無料 | - |
有料プラン | 標準電話サポート、電話サポートプレミアム(月額2,000円) |
POSレジに関してよくある質問・疑問
有名なPOSレジは?
POSレジで有名な会社としては当サイトでも紹介している以下が挙げられます。
レジとPOSの違いは何ですか?
POSレジとPOS機能を備えていない一派的なレジの違いは、集計の機能があるかどうかです。POSレジの場合は、リアルタイムで店舗の売り上げを集計、管理、分析することができます。一方、POS機能がない一般的なレジは、会計を行うだけの必要最低限の機能を搭載したレジです。
POSレジの問題点は何ですか?
POSレジの導入には、いくつかのデメリットがあります。一番は機器やシステムの購入費用、さらには設置費用などの初期費用がかかる点です。加えて、システムの維持管理には、日々のアップデートや保守にかかるPOSレジのメンテナンス費用など、継続的な費用も発生します。
POSレジを使うメリットは?
POSレジを使いメリットして大きいのが在庫管理や売上管理などを自動で管理できるので効率的に業務を進めることができ人件費の削減が期待できます。また、バーコードスキャナーを利用するので人為的なミスを最小限にすることができます。
操作も直感的で簡単なのでPOSレジを初めて使うスタッフ教育の時間短縮も期待できます。
POSレジでD払いはできますか?
POSレジでd払いの支払いは可能です。その他PayPay、メルペイなどのスマホ決済にも対応しています。もちろん、クレジットカードや電子マネーにも対応するなど利用者のニーズに幅広く対応しています。
POSシステムとPOSレジの違いは何ですか?
「POSシステム」と「POSレジ」は混同されがちですが、「POSシステム」は、効率的な売上分析を行うための仕組みを指します。一方、「POSレジ」は、そのシステムの一部として使用される端末を意味します。
作業効率が格段に向上した!
30代女性/雑貨店勤務